本講座は都合により中止とさせていただきました。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

セミナー紹介

 老朽化・ブラックボックス化した既存システムが、デジタルトランスフォーメーション(DX)を阻んでいる――。経済産業省が2018年9月に発表した、デジタルトランスフォーメーション(DX)推進に向けた報告書「DXレポート~ITシステム『2025年の崖』の克服とDXの本格的な展開~」の内容が、話題を呼んでいます。

 2025年の崖の克服は、自社だけの力では困難です。ITベンダーをはじめとした外部の協力を得て、システム刷新やデジタル変革などを進める必要があります。従来のような発注者と受注者という関係性を超え、パートナーとして難題に立ち向かわなくてはなりません。

 つまり国内企業には、委託先ベンダーと新たな関係を築くノウハウが求められます。ベンダーが持っている力を最大限に引き出すにはどうしたらよいか、ベンダーの担当者が「板挟み」になりそうなときは、どう手を差しのべればよいか。委託先ベンダーが期待した効果を発揮できていないときは、どうすればよいか――。

 日本通運の元CIOとして数々のプロジェクトを指揮してきた野口雄志氏が、2025年の崖を克服するために求められるベンダーマネジメントの流儀と勘所をお伝えします。実例に基づいたケース演習を通じて、ベンダーマネジメント力を高めましょう。

 なお本講座では、ユーザー企業がプライムITベンダーをマネジメントするケース、プライムITベンダーが協力ベンダーをマネジメントするケース、の両方を想定しています。ユーザー企業だけでなくITベンダーのマネジャ/リーダーの方も対象です。皆様のご参加をお待ちしております。


■視聴にあたって
  1. ライブ配信当日の視聴に必要なURLおよびログイン方法等につきましては、配信前日までにメールにてご案内します。
    URLはセミナーに参加する方のみ利用可能とし、再配布を禁止します。
  2. 接続環境は【パソコン、有線またはWi-Fiのインターネット環境】推奨です。本セミナーではブレークアウトセッションがございます。スマートフォンの場合、ブレークアウトセッション時に接続が切れてしまう場合がございます。セミナーテキストPDFを参加時に併行してご覧いただく場合はスマートフォンではご覧いただけません。
  3. 受講者は、動画を録画・キャプチャーすること、SNSなどへのアップも禁止します。
    もし、発見した場合、事務局は削除を要求できることとします。
  4. セミナーの内容や受講者の個人情報などはセミナー内のみとし、口外しないでください。
  5. システムトラブルなどにより、画像・音声に乱れが生じた場合も再送信や返金はできませんので、予めご了承ください。なお、音声、画像は受講者でご調整ください。また、サービス利用にあたってのサポートは致しかねます。
  6. 配信中、異常と思われる接続を発見した場合、予告なく切断することがあります。

なお、「Zoom」上では、個人情報は一切取得いたしません。開催時間中にURLにアクセスいただくと受講可能です。

このセミナーでは、グループに分かれて進行する時間があります。
その際は、ご面倒でもカメラをオンにしてご参加ください。お名前はニックネームでも構いません。

また、ライブ配信当日にアクセスいただくURLと、登録、ログイン方法につきましては、配信前日までにご参加の方へメールでお知らせいたしますので、ご確認をお願い申し上げます。

開催概要

セミナー名 オンラインセミナーになりました
ベンダーマネジメント実践講座
日時 2021年 3月 17日(水) 10:00~17:00
会場 オンライン開催
Zoomを使ったWeb配信セミナーです
受講料

49,800円(税込み)

※上記は1名様の料金です。複数名での共有は禁止させていただきます。

定員 50名
※最少開催人数(20名)に満たない場合は、開催を中止させていただくことがあります。
主催 日経クロステック 日経コンピュータ

講師紹介

野口 雄志
グリットコンサルティング代表、株式会社グリッターフレンズ代表取締役
株式会社YE DIGITAL社外取締役、日通情報システムシニアアドバイザー
流通経済大学客員講師、日経BPセミナー講師、米国PMI認定PMP
(元日本通運CIO 元日通情報システム取締役)

野口 雄志 <span class="fontSizeS">氏</span>

日本通運に入社後、システム部門を中心に従事し、1997年から課長を経て、米州地域情報システム部長を歴任。2007年に日本通運のITトップである常務理事IT推進部長に就任。他社に先駆け、基幹システムのクラウド化を中心とした「IT改革プロジェクト」を2009年から実施し、「日通ITの野口」と業界内で語り継がれる。2014年に同社を定年退職し、グリットコンサルティングを設立。物流経営やIT経営のコンサルティング、プロジェクトマネジャーやITマネジャーの育成、IT推進組織のマネジメント改革を支援する。各社のシニアアドバイザーや人材育成などの講演講師も務める。プロジェクトマネジメント協会(PMI)日本支部、日本PM学会会員、日本エンゲージメント協会会員。
著書に「定年後の人生を黄金期にする方法」2018年、「最強の定年後」2019年(いずれもロングセラーズ発行)がある。

プログラム


10:00~12:00 ベンダーマネジメントの鉄則
~「2025年の崖」にともに立ち向かう~

委託先ベンダーが持っている力を引き出すにはどうすればよいか。委託先ベンダーの担当者が「板挟み」になりそうなときは、どう手を差しのばせばよいか。委託先ベンダーが期待した効果を発揮できていないときは、どうすればよいか――。講師が日本通運で手掛けてきたプロジェクトを例に、ベンダーマネジメントの鉄則を解説します。
教科書通りに役割や責任を明確にするだけでは、プロジェクトは円滑に進みません。担当者、管理職、組織といった委託先ベンダー側の様々な視点に立ち、どうすれば自分の期待する形に持って行けるかを考え、そのために自社がやるべきことを見つけ出すことがポイントになります。
12:00~13:00 【昼休憩】
13:00~16:30 ケースワーク(1)
ユーザー企業によるベンダーマネジメント

ユーザー企業のITマネジャの立場になって、プライムITベンダーや協力ベンダーをマネジメントするポイントを学びます。基幹系ネットワークの基盤を見直すプロジェクトを想定したケースワークを通じて、ベンダーマネジメントのために適切な思考・行動をするためのプロセスを学びます。

ケースワーク(2)
プライムベンダーによるベンダーマネジメント

プライムITベンダーの責任者の立場になって、協力ベンダーをマネジメントするポイントを学びます。プライムITベンダーはユーザー企業と協力ベンダーの板挟みになりがちです。サブシステムごとに協力ベンダーが異なるプロジェクトのケースワークを通じて、協力ベンダーの対立や合意形成を図るためのプロセスを学びます。
16:30~17:00 まとめと質疑応答
※プログラム内容・講師は予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

【お申し込み注意事項】

  • このセミナーは、ZoomによるリアルタイムWeb配信にてご提供します。
    視聴URLは、開催前日にご登録のアドレス宛にメールでお知らせします。
  • ※お申し込み後のキャンセル、ご送金後の返金はお受けいたしかねます。
  • ※受講料のお支払い: お支払方法はクレジットカード払いのみとなります。以下「MyPageメニュー」にお申し込み内容が表示されます。
    <MyPage>https://ers.nikkeibp.co.jp/user/myPageLogin/
  • ※講師企業と競合すると考えられる製品やサービスなどをご提供される会社の方は、主催者の判断に基づき受講をお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
  • ※講師の急病、天災その他の不可抗力、またはその他やむを得ない理由により、講座を中止する場合があります。この場合、未受講の講座の料金は返金いたします。