セミナー紹介

チェックシニア社員を部下に持つリーダー・マネジャー

チェック再雇用社員の戦力化を推進したい人事担当者

チェック社員の高年齢化にお悩みの経営者

 少子高齢化が進む中で、技術領域の人材不足が深刻化しています。そして職場の平均年齢が55歳を超える企業も当たり前になり、シニア社員の活用は多くの企業で急務になっています。
 人材不足だけでなくノウハウや技術の伝承も重要なテーマです。長年の経験で培った技術やスキルに加え、事故やトラブル防止の根幹となる「安全安心」などの意識も若手に伝承すべき重要な要素になっています。
 つまりより良い職場づくりに取り組む管理職にとって、シニア社員のマネジメント能力は欠かせないものになっています。ただし、30代の管理職が50代の年上部下を10人以上マネジメントするといった職場も珍しくありません。シニア社員の管理や指導に悩んでいる管理職が、多く発生しています。

 本セミナーは、シニア社員のモチベーションを高め、活躍を後押しできるマネジャーになるための講座です。シニア社員が抱きがちな「ネガティブな潜在意識」を理解した上で、シニア社員との接し方のポイントを押さえます。講義だけでなく演習に取り組むことで、ノウハウを定着させます。
 講師は、複数の企業で人事責任者を務めた人材のプロ。日経 xTECHの特集「年上部下との付き合い方を考える」や、 人気連載「技術者の転職 ホントの話」の著者でもあります。現在はコンサルタントとして、30社、1万人を超えるシニアキャリアトトレーニングを実施。管理職とシニア社員を対象にした5年にわたる職場活性化プロジェクトにも関わっています。

 年上のシニア社員を部下に持つリーダー・マネジャーや、社内のシニア社員活躍を推進したい経営層、人事担当の方などにお勧めします。


開催概要

セミナー名 「年上部下」との上手なつき合い方が分かる!
シニア社員マネジメント講座
日時 2019年9月27日(金)  13:00~17:00 (開場 12:30)
会場 東京・神谷町
日経BP(日経虎ノ門別館)5階セミナールーム
●東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分
●東京メトロ南北線 「六本木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分
受講料

34,800円(税込み)

定員 70名
※最少開催人数(30名)に満たない場合は、開催を中止させていただくことがあります。
主催 日経 xTECH 日経コンピュータ 日経ものづくり

講師紹介

天笠 淳
アネックス 代表取締役/人事コンサルタント

天笠 淳<span class="fontSizeS">氏</span>

早稲田大学商学部卒業後、IT企業、金融機関にて人事業務を経験。株式会社アネックス、一般社団法人次世代人材育成機構の代表として、働きやすい職場づくりを主なテーマとし、企業の人事、人材開発のコンサルタントを行っている。次世代人材育成機構では、代表理事として、学生の就職活動へのアドバイスや、社会人のキャリア支援を20年以上手掛けている。

プログラム

13:00-14:00 【講義・ディスカッション】
シニア社員のマインドセットと、マネジャーに求められる心構え
 

シニア社員のマインドセットを理解し、それが職場に良い影響と悪い影響を与えている点を押さえます。その上でシニア社員を上手にマネジメントするためのノウハウを学びます。
シニア社員活性化プロジェクトの事例も紹介。そこから得られる知見をお伝えします。
他社の取り組みから学べることも多くあります。シニア社員に対してどのように活躍の場を設けているか、受講者同士でディスカッションやノウハウ共有を行います。
14:00-14:10 【休 憩】
14:10-15:50 【講義・演習】
シニア社員をより深く理解する方法
 

シニア社員1人ひとりをより深く理解し、隠れた能力を引き出すノウハウを学びます。具体的には、以下の内容を取り上げます。

■目標面談で言うべきこと、言わない方がよいこと
■シニア社員活性化の3ステップ

  • ① シニア社員をより深く理解する:シニアプロフィールフォーマットの作成
  • ② シニア社員の将来を共に描く:シニアビジョンフォーマットの作成
  • ③ シニア社員の活性化と権限委譲
15:50-16:00 【休 憩】
16:00-16:45 【講義・演習】
シニア社員のノウハウ継承の必要性と方法
 

ノウハウ継承の必要性が叫ばれて久しいにもかかわらず、伝承がうまく進んでいない現場は数多くあります。よくある困りごとを押さえた上で、継承をうまく進めるためのノウハウを紹介します。

■ノウハウ継承の困りごと
■ノウハウ継承の闇と盲点
■ノウハウ継承に向いている社員、向いていない社員の見極め方

16:45-17:00 【まとめ・質疑応答】

※セミナープログラムは予定です。変更になる場合もございますのであらかじめご了承ください。


【お申し込み注意事項】

  • ※満席になり次第、申込受付を締め切らせていただきますので、お早めにお申し込みください。
  • ※お申し込み後のキャンセル、ご送金後の返金はお受けいたしかねます。申し込んだ方の都合が悪くなった場合は、代理の方が出席くださいますようお願いいたします。
  • ※受講料のお支払い: お支払方法が「請求書」の方には、後日、受講証・請求書を郵送いたします。ご入金は銀行振込でお願いいたします。なお、振込手数料はお客様のご負担となりますのであらかじめご了承ください。クレジットカード払いの場合、受講証・請求書の郵送はありません。お支払い手続きにて決済が完了した後、以下「MyPageメニュー」にお申し込み内容と受講証が表示されます。セミナー当日、ご自身で印刷した受講証をご持参いただくか、携帯端末などにMyPageから受講証を表示いただくようお願いいたします。
    <MyPage>https://ers.nikkeibp.co.jp/user/myPageLogin/
  • ※講師企業と競合すると考えられる製品やサービスなどをご提供される会社の方は、主催者の判断に基づき受講をお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
  • ※会場までの交通費や宿泊費は、受講される方のご負担となります。また、お子さま連れでのご参加はご遠慮ください。
  • ※講師の急病、天災その他の不可抗力、またはその他やむを得ない理由により、講座を中止する場合があります。この場合、未受講の講座の料金は返金いたします。