セミナー紹介

中国駐在中に日本の設計者と中国の部品メーカーとの橋渡し業務を行っていたとき、中国で不良品や業務上のトラブルを起こしやすい人と、そうでない人がいることに気付いた。そのことにより、中国での問題の原因は実は日本人にもあるのではないかと考え始めた。結果、それは日本人の仕事の仕方の特殊性にあることが分かった。「あうんの呼吸」で仕事を進め、優秀な職人のいる日本の町工場に頼ったものづくりをしてきた日本人は、その仕事の仕方をそのまま中国に持ち込んでいたのであった。

しかしその半面、日本人が自らの特殊性をしっかり理解すれば、中国での問題の多くは回避できるということでもあった。その方法は次の3つを理解することである。

  1. 中国人の国民性による仕事の仕方
  2. 確実に伝わる会話と情報の出し方
  3. 日本で確認不要の製造現場の確認方法

これらを中国メーカーに対する「3つのアプローチ」として理解して実践すれば、問題はあまり起こらないのである。

またこれら「3つのアプローチ」を理解した上で、中国やアジア圏で仕事をすることが当たり前になってきている日本の設計者に、次の2つをお伝えする。

  1. 製品化プロセスにおける中国メーカーとの関わり方
  2. 一目置かれる日本人の立ち振る舞い

EMS(組立メーカー)の仕事がほぼ中国をはじめとするアジア圏に奪われ、部品メーカー(プレス、樹脂、ダイカスト)の存続も窮地に立たされている。「ものづくりの国、日本」として設計分野がこれまで通りに世界のトップであり続けるためには、中国やアジア圏で仕事をする日本の設計者が、高い「設計力」を維持し続ける必要がある。

本講座では日本の設計者が、製品化全般にわたる設計業務において「設計力」を中国やアジア圏でも存分に発揮できる方法を実践的かつ具体的にお伝えする。

受講効果

チェック中国人との国民性の違いによる仕事の仕方を理解し、中国メーカーとの業務上のトラブルがなくなる。

チェック中国人へ言いたいことを確実に伝える会話の仕方や、確実に情報を伝達できる会議/メールの出し方を理解できる。

チェック製造現場での品質不良の原因の見つけ方を理解し、その適切な対策を講じられる。

チェック製品化プロセスの中国メーカーと関わる箇所で、トラブルを事前回避する適切な対応ができる。

チェック中国人に一目置かれる日本人の立ち振る舞いができる。

開催概要

セミナー名 元ソニー設計者直伝
トラブルを防ぐ日本設計×中国製造の具体的実践法
日時 2019年 11月 12日(火)10:00~17:00 (開場 9:30)
会場 東京・新橋
Learning Square新橋 6F
JR・都営浅草線・東京メトロ銀座線 「新橋駅」 徒歩2分
受講料

49,800円(税込み)

定員 60名
※最少開催人数(15名)に満たない場合は、開催を中止させていただくことがあります。
主催 日経 xTECH 日経ものづくり

講師紹介

小田 淳(おだ あつし)氏
ロジ 代表、元ソニー 設計者

小田 淳<span class="fontSizeS">(おだ あつし)氏</span>

ソニーにおいて2016年までの29年間、プロジェクターやモニターの製品化設計を行う。駐在を含む7年間での中国のものづくり経験を生かし、「中国で不良品や業務トラブルのないものづくりの進め方」を日本の設計者に伝えるべく、セミナーやコンサルを行う。中国での不良品やトラブルの原因は日本の設計者の「設計力」にあるという視点に立ち、中国メーカーへの実践的なアプローチ方法を具体的に伝える。

プログラム (10:00~17:00)

「あうんの呼吸」に頼る日本人設計者と不良品を作る中国メーカーの現状
不良品と業務上のトラブルをなくす3つのアプローチ
  • 3つの「~のハズ」は日本人の勝手な勘違い
  • 不良品やトラブルの原因は日本人にあり
  • 中国人は変わらない、変わるべきは日本人
  • 大切なのは「ヒト」「コトバ」「モノ」
日程作成で配慮すべきポイント
曖昧な指示をなくす図面作成のポイント
設計者による中国メーカーの選定基準
  • 中国メーカー初めて訪問するですべきこと
  • 中国生産~輸出で必要な保税生産とは
部品不良をなくす中国メーカーとの関わり方
  • 日本と違う1次と2次メーカーとの適切な関わり方
  • ブラックボックス化する日本商社やOEM/ODM先への依頼
金型打合せの中国メーカー訪問ですべきこと
  • 金型トライ時の訪問の仕方
  • 量産開始までに必要な取り決め事項
日本語通訳に確実に情報を伝える話し方
  • 20%は理解していない日本語通訳
  • 日本語通訳が分からない日本語
  • 言いたいことを100%伝える唯一の方法
中国人へ確実に依頼を伝える情報の出し方
  • 会議進行7つのポイント
  • メールの書き方5つのポイント
  • トラブルを事前回避する5つの鉄則
中国人の国民性を理解した日本人の仕事の仕方
  • 中国人の国民性を表す「没問題(問題ない)」の本当の意味
  • 希望的観測と勝手な自己判断
  • 担当者まで確実に情報を伝える方法
不良品の発生する原因とその場所
  • 日本と中国の製造ラインの違い
  • 不良の原因が潜む2つの「モノ」
  • 量産後に不良品が発生する場所
量産で不良品を生まない製造ラインの確認方法
  • 治具の確認方法
  • 治具と一緒に確認するコト
  • 作業標準書の確認方法
  • QC工程表の確認方法
  • QC工程に無いところで発生する不良品
量産後の不良品への適切な対処方法
  • 不良品が発生したときの適切な対処手順
  • 「機能するから修正必要ない」と言われたときの対処方法
  • 「検査するから大丈夫」と言われたときの対処方法
一目置かれる日本人になるには
※プログラム内容・講師は予告なく変更になることがあります。予めご了承ください。

【お申し込み注意事項】

  • ※満席になり次第、申込受付を締め切らせていただきますので、お早めにお申し込みください。
  • ※お申し込み後のキャンセル、ご送金後の返金はお受けいたしかねます。申し込んだ方の都合が悪くなった場合は、代理の方が出席くださいますようお願いいたします。
  • ※受講料のお支払い: お支払方法が「請求書」の方には、後日、受講証・請求書を郵送いたします。ご入金は銀行振込でお願いいたします。なお、振込手数料はお客様のご負担となりますのであらかじめご了承ください。クレジットカード払いの場合、受講証・請求書の郵送はありません。お支払い手続きにて決済が完了した後、以下「MyPageメニュー」にお申し込み内容と受講証が表示されます。セミナー当日、ご自身で印刷した受講証をご持参いただくか、携帯端末などにMyPageから受講証を表示いただくようお願いいたします。
    <MyPage>https://ers.nikkeibp.co.jp/user/myPageLogin/
  • ※講師企業と競合すると考えられる製品やサービスなどをご提供される会社の方は、主催者の判断に基づき受講をお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
  • ※会場までの交通費や宿泊費は、受講される方のご負担となります。また、お子さま連れでのご参加はご遠慮ください。
  • ※講師の急病、天災その他の不可抗力、またはその他やむを得ない理由により、講座を中止する場合があります。この場合、未受講の講座の料金は返金いたします。