本講座は都合により受付を中止させていただきました。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

セミナー紹介

 人事異動などによって、新たに開発チームのリーダーのポジションへ抜擢されたエンジニアの方も多いのではないでしょうか。リーダーという新しいチャレンジへの期待が高まる一方で、「自分にチームをマネジメントすることができるのか?」「どのように部下のやる気やモチベーションを引き出せば良いのだろうか?」といった不安や悩みを抱えている方が大半ではないでしょうか。

 エンジニアの開発業務は、目に見える成果が出るまでに時間が掛かり、その成果も定量的に評価することが難しい傾向を持つ業務です。そのためエンジニアは、他の職種に比べ「成長感・成功実感・成長意欲」を感じることが難しいと言われております。

 開発プロジェクトの規模が大きくなると、リーダーである上司が、個々のメンバーの仕事を把握するのが難しくなり、部下とのコミュニケーションも手薄になります。

 部下に対して適切なコミュニケーションが取れないと、部下は「①自分のやり方・進め方に自信がもてない②モチベーションが下がり、不安ばかりが膨らむ③エンジニアとして貢献できている(成長できている)実感が低くなる」という悪い状態に陥ってしまいます。

 このような状態を避けるためにも、開発チームを率いるリーダーには、部下のモチベーションを高めるコミュニケーションを実践するためのコーチング技法を身につけることが求められます。

 本講座では、リーダーとして開発チームを率いるエンジニア向けに、開発チームの部下、そしてプロジェクトメンバーのモチベーションを高めるためのフィードバック技法(コミュニケーション技法)を原理原則から学ぶことを目的にした講座です。講師は資材メーカーの元エンジニアです。なお受講者同士での簡単なグループ・ワークやディスカッションも実施予定です。

 フィードバックとは「コーチング技法」の一種です。部下が行う業務の「行動・行為(事実)」をベースにして、上司が感じ取ったことを「言葉」にして部下に返してあげることを言います。上司からのフィードバックを通じて、部下はより良い仕事をするための材料を手にしていくのです。

 リーダーがフィードバック技法を学ぶことによって、大きく3つの効果を得ることが出来ます。
  • 1つめは、チームメンバーの日々の仕事の中から「良い行動・行為を見つけて承認する」ことで部下の成長意欲をより引き出すことができるようになります。
  • 2つめは「定期的なフィードバック面談を行うことで、開発プロジェクトを推進する上での問題点・改善点をタイムリーに把握・修正すること」が出来るようになります。
  • 3つめは、まだ目に見える成果が出ていなくても「上手く出来ていることや順調に進んでいること」をチームメンバーの部下に言葉にして伝えることで、部下の「自己効力感」を育むことができます。

 開発現場でも「今いる若手エンジニアを育てて勝つ」という発想が今後さらに必要になります。開発プロジェクトを上手く進めるためのカギは、上司であるリーダーの「人材育成力」にかかっているのです。「人材育成力」を強化する上でも、フィードバック技法は極めて有効です。
 リーダーとして開発チームを率いるエンジニアの皆様のご参加をお待ちしております。


受講効果
  • チェック部下のヤル気を引き出すコミュニケーションの原理原則が学べます。
  • チェック部下のモチベーションを引き出す基本的なコーチング技法が学べます。
  • チェック誰にでも今日からすぐに実行できる“正しいフィードバック技法”が学べます。
  • チェック成果を定量的に評価するのが難しいエンジニアの“がんばり”を承認するコツが学べます。
  • チェック「面談をしても部下は黙ったまま」となってしまう原因と具体的な改善方法が学べます。
  • チェック不満ばかり溜まっている部下への対処法が学べます。

受講者の声
  • 最近自分の役職立場が変わったため受講した。自分がリーダーとして変えなければと痛感した。
  • 受講してみて、部下が育たないのはリーダーである自分のせいだと再認識した。
  • 部下とのコミュニケーションの中で出来ている点、改善すべき点が明確になった。
  • 講師の話し方やセミナーの進め方も良く、集中を切らさずに最後まで聴くことが出来た。

開催概要

セミナー名 エンジニアなら知っておきたい!チーム力を活かすコーチング講座
日時 2020年 5月 22日(金)10:00~17:00(開場9:30)
会場 東京・神田
エッサム神田 1号館 2階201号室
JR神田駅東口 徒歩1分、東京メトロ銀座線神田駅 3番出口すぐ
受講料

49,800円(税込み)

定員 60名
※最少開催人数(15名)に満たない場合は、開催を中止させていただくことがあります。
主催 日経クロステック、日経エレクトロニクス

講師紹介

酒井 勇貴(さかい ゆうき)氏
クレイジーコンサルティング 代表社員(中小企業診断士/経営学修士)

酒井 勇貴<span class="fontSizeS">(さかい ゆうき)氏</span>

長岡技術科学大学大学院修了。東洋大学大学院 経営学研究科 講師。
老舗産業資材メーカーにて研究開発業務に従事。その後、独立系ベンチャーキャピタルグループにて家電ベンチャーの新規事業立ち上げを行う。独立後は、新規事業・営業支援の他、IT・IoT導入や人材育成・目標管理制度の導入などの生産性向上支援にも支援領域を拡大。「メーカー技術者・ベンチャーキャピタル・ベンチャー経営陣」という3つの経験を武器にした業績向上支援を得意とする。これまでに国立研究開発法人 産業技術総合研究所、東京都中小企業振興公社、東京商工会議所、日本商工会議所、上場企業、などで多数の講座の講師も務める。

日経クロステックでエンジニア向けのビジネススキルを解説した「エンジニアの価値を高めるマーケティングセンス養成講座」「エンジニアのための会計センス養成講座」を連載し好評を得る。著書には「社長はデータをこう活かせ!(日本実業出版社)共著」、「こんなにおもしろい中小企業診断士の仕事〈第4版〉(中央経済社)執筆協力」などがある。

プログラム (10:00~17:00)

1. コーチングの前にティーチング力を身につけよ!

  1. 部下が育たなくて困るのはあなた自身である
  2. 教えられないのは「教え方」の問題ではない
  3. 仕事の「型」の見える化を達成する3原則とは?
  4. 「よく見てメモを取るように!」は無意味
  5. 「期待」と「プレッシャー」の違いを知っておこう

2. フィードバック技法を学ぶ前に…

  1. プロも間違える?コーチングが効く場合・効かない場合とは?
  2. 人間の基本的な心理・欲求を知っておこう
  3. 部下が話しやすくなる“空気”をつくる3つの技法
  4. 部下の悩みを聞き尽くす8つの質問
  5. 部下が成長できない理由は2つしかない

3. フィードバックが部下の潜在能力を引き出す!

  1. 「事実」と「解釈」を一緒くたにしてはいけない
  2. フィードバックで部下の○○○○感を育もう!
  3. 気づきを促す良い質問とは「○○的」でなければならない!
  4. ポジティブフィードバック/ネガティブフィードバックの使い分け方とは?

4. 若手エンジニアのモチベーションを更に引き出す技術

  1. 若手エンジニアの承認欲求を余すことなく満たす4つの着眼点
  2. 「余計なことをして失敗した部下」へのフィードバック技法とは?
  3. 年上部下にも効く!「褒める・叱る」とも違う「第3の伝え方」とは?
  4. 不満分子と化した部下を蘇らせる方法とは?
※プログラム内容・講師は予告なく変更になることがあります。予めご了承ください。

【お申し込み注意事項】

  • ※満席になり次第、申込受付を締め切らせていただきますので、お早めにお申し込みください。
  • ※お申し込み後のキャンセル、ご送金後の返金はお受けいたしかねます。申し込んだ方の都合が悪くなった場合は、代理の方が出席くださいますようお願いいたします。
  • ※受講料のお支払い: お支払方法が「請求書」の方には、後日、受講証・請求書を郵送いたします。ご入金は銀行振込でお願いいたします。なお、振込手数料はお客様のご負担となりますのであらかじめご了承ください。クレジットカード払いの場合、受講証・請求書の郵送はありません。お支払い手続きにて決済が完了した後、以下「MyPageメニュー」にお申し込み内容と受講証が表示されます。セミナー当日、ご自身で印刷した受講証をご持参いただくか、携帯端末などにMyPageから受講証を表示いただくようお願いいたします。
    下記Mypageにて申し込み状況を確認いただけます。
    <MyPage>https://ers.nikkeibp.co.jp/user/myPageLogin/
  • ※講師企業と競合すると考えられる製品やサービスなどをご提供される会社の方は、主催者の判断に基づき受講をお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
  • ※会場までの交通費や宿泊費は、受講される方のご負担となります。また、お子さま連れでのご参加はご遠慮ください。
  • ※講師の急病、天災その他の不可抗力、またはその他やむを得ない理由により、講座を中止する場合があります。この場合、未受講の講座の料金は返金いたします。