資料の紹介

 欧米や日本で生産されるほとんどの自動車では現在、通信プロトコルとしてCANが使われている。そのプロトコル仕様を拡張したCAN FDも登場した。

 一方、自動運転車など次世代の車両に搭載されるネットワーク規格としては、運転者支援システムを中心に、サービスベースのIP通信とSOME/IP(Scalable service-Oriented MiddlewarE over IP)ミドルウエアを利用可能な車載Ethernetが主流となる見通しだ。ただし、パワートレーンやシャーシに関しては、CANが引き続き使われると考えられる。車載EthernetとCANのコンセプトは大きく異なるが、これらを共存、連携させる役割を担うのがCAN XLである。CAN XLは、サービスベースのIP通信に対応したものでなければならない。

 本資料では、CAN XLを使用して、サービスベースのIP通信を実装するための方法について解説する。資料では幾つかの方法を説明しているが、特に小型で低コストのコントローラーを使用できる方法として、TCP/IPを使わずに、CAN XLでSOME/IP通信を行う方法を提案している。

この先は日経クロステック Active会員の登録が必要です

日経クロステック Activeは、IT/製造/建設各分野にかかわる企業向け製品・サービスについて、選択や導入を支援する情報サイトです。製品・サービス情報、導入事例などのコンテンツを多数掲載しています。初めてご覧になる際には、会員登録(無料)をお願いいたします。