本講座は都合により受付を中止させていただきました。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

本セミナーは、ビデオ会議ツール「Zoom」を使って、当日ライブ配信します。

12月10日(木)午前9時に締め切らせて頂きます。

セミナー紹介

 自動車をはじめ、産業用機器や家電製品、ロボットなどあらゆる製品でモーターの搭載数が急増しています。これらのモーターは高効率化や高性能化を実現するために、電子制御によって駆動されています。

 高効率化や高性能化、さらに長寿命化を狙って、採用されるモーターは、ブラシ付きDCモーターから永久磁石同期モーター(SPMSMやIPMSM)への移行が始まっています。加えて、安価で信頼性の高い制御回路/駆動回路の開発と、高効率・高性能な制御技術が求められています。

 こうした需要の変化を踏まえて、本セミナーでは、最近のモーター制御手法や、インバーターをはじめとするパワー回路の具体的な事例を示しながら、実務に役立つ基礎技術から最新の応用事例までを解説します。

 内容は、モーターの種類と電気的特性、モーターに要求される機能と特性、モーターを駆動するインバーター回路や双方向型DC-DCコンバーター、電源回路、ノイズを低減する回路構成、モーターを使いこなすための等価回路やPID制御をはじめとする制御方式、永久磁石同期モーターのスカラー制御、ベクトル制御手法や非干渉制御手法、IPMSMの特性と最大トルク制御、エネルギー回生手法など、モーター・インバーターを使いこなすために必要な技術を基礎からしっかり学べます。

受講効果

チェックモーターの種類と特徴、駆動方式が分かります。

チェックブラシレスDCモーターの高効率・高性能な制御手法や駆動回路が分かります。

チェック永久磁石同期モーターのスカラー制御・ベクトル制御、IPMSMの特性と最大トルク制御手法が分かります。

チェックモーターにエネルギーを供給/エネルギーを回生することができるインバーター、コンバーターの種類や構成が分かります。

チェックインバーターやコンバーターなどのノイズを低減する回路構成が分かります。


■視聴にあたって
  1. 視聴に必要なURLは、12/11(金)までにメールにてご案内します。
    URLはセミナーに参加する方のみ利用可能とし、再配布を禁止します。
  2. 受講者は、動画を録画・キャプチャーすること、SNSなどへのアップも禁止します。
    もし、発見した場合、事務局は削除を要求できることとします。
  3. セミナーの内容や受講者の個人情報などはセミナー内のみとし、口外しないでください。
  4. システムトラブルなどにより、画像・音声に乱れが生じた場合も再送信や返金はできませんので、予めご了承ください。 なお、音声、画像は受講者でご調整ください。また、サービス利用にあたってのサポートは致しかねます。
  5. 配信中、異常と思われる接続を発見した場合、予告なく切断することがあります。
  6. Zoomの接続環境は【パソコン、有線またはWi-Fiのインターネット環境】推奨です。

なお、「Zoom」上では、個人情報は一切取得いたしません。開催時間中にURLにアクセスいただくと受講可能です。

また、ライブ配信当日にアクセスいただくURLと、登録、ログイン方法につきましては、12/11(金)までにご参加の方へメールでお知らせいたしますので、ご確認をお願い申し上げます。

開催概要

セミナー名 Zoomを使ったWeb配信セミナー
決定版! モーター・インバーターの基礎と制御
日時 2020年 12月 14日(月) 13:00~17:00
会場 オンライン開催
Zoomを使ったWeb配信セミナーです
受講料

38,000円(税込み)

※上記は1名様の料金です。複数名での共有は禁止させていただきます。

定員 60名
※最少開催人数(15名)に満たない場合は、開催を中止させていただくことがあります。
主催 日経クロステック、日経エレクトロニクス

講師紹介

高橋 久(たかはし ひさし)氏
静岡理工科大学 総合技術研究所 客員教授

高橋 久<span class="fontSizeS">(たかはし ひさし)氏</span>

1975年、職業能力開発総合大学校 電気工学科卒業、職業能力開発総合大学校 助手、講師、助教授、准教授。2011年、静岡理工科大学 大学院理工学研究科 専任教授。2012年~2017年 エデュケーションサイト長、創造工学センター長。2018年3月定年退職。2018年4月 静岡理工科大学 大学院理工学研究科 専任特任教授。2020年3月退職。2020年4月 静岡理工科大学 総合技術研究所 客員教授。

1997~1999年、中国 天津職業技術師範大学 自動化学科 技術指導(長期 専門家)。2001年、シンガポール 南洋理工大学 電気電子学科 特別講義(短期 専門家・1カ月)。2003~2005年、電気学会 小形モータの先端技術調査専門委員会 委員長。2005~2007年、電気学会 小形モータの用途別性能向上および評価技術調査専門委員会委員長。2012~2018年 公益財団法人 浜松地域イノベーション推進機構 パワエレ研究会 会長。2014年~2020年 モータドライブ応用研究会 代表幹事。2018年~有識者会議 未来創造まちづくり構想会議 委員など多数。

プログラム (13:00~17:00)

1. モーターの種類と電気的特性

  • 1.1 モーターの種類と要求される機能
  • 1.2 モーターの構造とトルク発生原理
  • 1.3 低電圧用と高電圧用モーターの違い
  • 1.4 モーターの重要なパラメータ

2. 等価回路と制御方式

  • 2.1 ブラシ付DCモーターの等価回路
  • 2.2 永久磁石同期モーターの等価回路
  • 2.3 伝達関数
  • 2.4 PID、PI-D、I-PD制御

3. インバーター回路

  • 3.1 パワーデバイスとPWM制御
  • 3.2 インバーター回路とデッドタイム
  • 3.3 ノイズ対策とキャパシタ
  • 3.4 車両用電源システム

4. インバーター供給電圧を制御するコンバーター

  • 4.1 絶縁型と非絶縁型
  • 4.2 降圧コンバーターと昇圧コンバーター
  • 4.3 単方向コンバーターと双方向コンバーター
  • 4.4 エネルギー回生を可能にする双方向型コンバーター
  • 4.5 絶縁型双方向昇圧・降圧コンバーター

5. 高効率・高性能化のための制御法

  • 5.1 スカラー制御・ベクトル制御の基本的な概念
  • 5.2 非干渉制御手法と必要性
  • 5.3 弱め界磁のメリット・デメリット
  • 5.4 エネルギー回生原理
  • 5.5 IPMSMの最大トルク制御
※プログラム内容・講師は予告なく変更になることがあります。予めご了承ください。

【お申し込み注意事項】

  • このセミナーは、ZoomによるリアルタイムWeb配信にてご提供します。
    視聴URLは、12/11(金)までにご登録のアドレス宛にメールでお知らせします。
  • ※お申し込み後のキャンセル、ご送金後の返金はお受けいたしかねます。
  • ※受講料のお支払い: お支払方法はクレジットカード払いのみとなります。領収証が必要な場合は、登録完了メールをご覧のうえ、お手続きください。以下「MyPageメニュー」にお申し込み内容が表示されます。
    <MyPage>https://ers.nikkeibp.co.jp/user/myPageLogin/
  • ※このセミナーの運営事務局を担当する、株式会社サンクよりご連絡をいたしますので、ドメイン名(@55cinq.com)からのメールを受信できるようにしてください。
    お申し込み時にご記入いただいた電話番号に、ライブ配信当日、株式会社サンクより、接続不良の方にご連絡させていただく場合があります。
  • ※講師企業と競合すると考えられる製品やサービスなどをご提供される会社の方は、主催者の判断に基づき受講をお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
  • ※講師の急病、天災その他の不可抗力、またはその他やむを得ない理由により、講座を中止する場合があります。この場合、未受講の講座の料金は返金いたします。