このセミナーは会場にお越しいただく来場型セミナーです。
来場型セミナーでの感染症予防対策については、こちらをご覧ください。

セミナー紹介

柏木吉基氏の「データ活用・分析」シリーズがリニューアル!

データ活用のプロセスに沿って「仮説立案」⇒「データ分析」⇒「分析デザイン」の順で開催します。
強化したい分野をアラカルトで、あるいは3講座を連続で受講してもOK。

このセミナーはシリーズの真ん中に位置し効果的なデータ分析手法を用いて
よくある実務課題をテーマにその対策を講じるまでを学べます。

「データ活用・分析」シリーズについてはこちら

データやデータ分析を「活用」するために必要なこととは何でしょうか?
この問いに「分析手法」「統計学」「データサイエンス」という言葉を
真っ先に思い浮かべた人は多いのではないでしょうか。

では、世の中でよく言われるようにビッグデータを使って、データサイエンティストを養成(または採用)しないといけないのでしょうか?決してそうではありません。
実務の現場にいる人が実際の現場でのリアリティも含めてデータ分析を行うことができる状態が理想です。そのためには部門や職種に関わらず、実務家のみなさん一人ひとりがデータリテラシーを身に付け、身近なデータでクイックにデータ分析を日常的に繰り返すことができるようになりたいものです。

このセミナーは、データ分析作業をするためのプログラミングやシステム構築などをすることを目的とするのではなく、あくまで実務(業務)においてデータやデータ分析に基づいて成果を出す(向上)させることに目的を置く方を対象にしています。

プログラムは、基礎的な、でも非常に汎用的で効果的なデータ分析手法を用いて、一連の分析「活用」の過程を網羅しています。 具体的には、分析のゴール設定、仮説の考え方といった”分析前に考えておくこと“から、複数の分析を結論に向かってどのようなプロセスと考え方に沿って行うべきか、といった分析の「進め方」や「考え方」に重きを置きます。
「自業務課題を用いた簡単なワークショップ」を想定しています。受講者の皆様がそれぞれご自身の業務課題でデータ(分析)を活用してみたい事例についてワークショップ内で考えていただきます。

本セミナーの特徴は、データ分析の手法をアカデミックに学んでデータサイエンティストを養成するのではなく、応用力とデータの目の付け所を一般のビジネスパーソン自身が学ぶところにあります。

講師は、『それ、根拠あるの?と言わせない。データ・統計分析ができる本』をはじめ、多くのビジネス書の著者でもある柏木吉基氏です。本講座の内容は、多くの企業研修として採用され続けている実績のあるプログラムです。この機会にぜひご参加ください。


本講座の特徴
以下のような方に特におすすめします。
  • 分析手法だけでなく、分析結果の実務・課題解決への有効な活用の仕方や考え方を知りたい
  • 個人として組織としてもっと実務で使えるデータリテラシー、スキルを身に付けたいと思っている
  • 「平均値を出す」「グラフにする」「前年度比を出す」まではやっているが、そこから次の一歩に進みたい
  • 数字に基づいたロジカルな提案、意思決定ができる個人、組織になりたい
  • 分析や調査を外部に委託する際に、より効果的なコミュニケーションができるデータリテラシーを身に付けたい
  • 実務家としてデータ分析を自分の仕事で結果を出すための強力な武器の一つにしたい

 受講効果
  • ◎身近なビジネス課題を解決するためのデータ分析活用方法や考え方が学べます。
  • ◎分析のゴールと分析作業とを「つなげる」思考法が身に付きます。
  • ◎Excelを活用した演習で実践的な分析スキルを体得できます。

開催概要

セミナー名 実務家による「データ活用」のための実践セミナー
問題解決のためのデータ分析活用入門
日時 2024年7月9日(火) 10:00~16:00
会場 東京・神田
ステーションコンファレンス万世橋
●東京メトロ銀座線神田駅 6番出口徒歩2分
●東京メトロ丸の内線淡路町駅 A3出口徒歩3分
●東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅 A3出口徒歩3分
●都営新宿線小川町駅 A3出口徒歩3分
●JR秋葉原駅 電気街口徒歩4分
上記のほか、JR神田駅、東京メトロ・つくばエキスプレス秋葉原駅、東京メトロ御茶ノ水駅、都営地下鉄岩本町駅からも徒歩圏内
受講料

49,830円(税込み)
※昼食・お飲み物付きです。

受講対象
  • Microsoft Excelが使える方(具体的には四則演算、基本的なグラフ作成などはできる方)。統計の知識は不要です。
  • 普段の業務で何かしらの数字(データ)を扱っているものの、そこから分析をして意味のある情報を取り出すところには至っていないという課題意識をお持ちの方には、特にピッタリのセミナーです。
定員 48名
※最少開催人数(20名)に満たない場合は、開催を中止させていただくことがあります。
備考 ◎当日はノートパソコンをご持参ください(演習用資料はお持ちになるパソコンに事前にダウンロードしておいてください)。
※電源はご用意します。
※演習用資料のダウンロードについては事前にご案内いたします。
※演習ではネットワーク接続を使用しません。

受講特典
柏木吉基氏が講師を務める「データ活用・分析」シリーズ受講の方に後続セミナーをお得な割引価格で受講できる特典を進呈!
  • 「分析デザイン」実践ワークショップ(10月9日開催)
    分析前に準備すべき「ゴール」や「仮説」を適切に設定するテクニックを学べるセミナーです。
受講料(税込):49,830円⇒シリーズセミナー受講者特典受講料:44,770円 ※5,060円OFF
※特典受講料で受講できるキャンペーンコードは本セミナー開催時にお知らせしますので、10月9日開催の「分析デザイン」実践ワークショップはキャンペーンコード入手後にお申し込みください。キャンペーンコードなしでの事前申し込みは一般価格となりますのでご注意ください。特典受講料でのご受講は本セミナーの受講者ご本人様に限りません。ご同僚や部下の方などに活用いただいて部門や会社全体のレベルアップにお役立てください。

◇5月22日開催の「仮説立案」実践講座ご受講の方は
 本セミナー「問題解決のためのデータ分析活用入門」が特典受講料で受講可能!

「仮説立案」実践講座のキャンペーンコードを使用することで、本セミナー「問題解決のためのデータ分析活用入門」を受講料5,060円OFFの44,770円(税込み)でご受講いただけます。5月22日の「仮説立案」実践講座の開催時にキャンペーンコードを入手された後に本セミナーをお申し込みください。
  • データ分析活用のスキル向上に効果的な「仮説立案」実践講座からの連続受講をお勧めします。
    「仮説立案」実践講座(5月22日開催)
    データ分析を始める前に必須の「仮説・検証」の方法論を体系的に学べます。精度の高い仮説を導くスキルを自分の武器にすることができます。
主催 日経クロステック 日経コンピュータ

講師紹介

柏木 吉基
データ&ストーリーLLC代表
多摩大学大学院MBA 客員教授
横浜国立大学 非常勤講師

柏木 吉基<span class="fontSizeS"> 氏</span>

慶応義塾大学理工学部卒業後、日立製作所入社。米ゴイズエタ・ビジネススクールでMBA(経営学修士)取得。2004年に日産自動車に入社。海外マーケティング&セールス部門、組織開発部ビジネス改革チームマネージャ等を歴任。データを駆使して、「新規ビジネス戦略策定」や「グローバルでの業務プロセスの分析・評価・改善」など多数のプロジェクトをリード。

これらの経験と実績を生かし、2014年10月に「仕事の成果」に直結する実務データ分析トレーナーとして独立。 2021年にはハーバードビジネススクール(大学院)のData Science for Businessプログラムを修了。以前から実務家ならではの実践的で分かりやすいと定評のあった講義に、さらに最先端のデータサイエンスの裏打ちが加わった。

『日産で学んだ 世界で活躍するためのデータ分析の教科書』、『データ競争力を上げる上司、下げる上司』(日経BP)ほか著作も多数。

プログラム

 「データ整理」から「データ分析」へ

1.「データ整理」から「データ分析活用」へ
データ活用、分析に必要な考え方について学びます
  • 「データ整理」と「データ分析の違い」とは
  • 「データ分析」に必要な思考プロセスと3つの問いかけ
  • データ分析における仮説とは

 データの評価による課題絞り込み

2. 課題ポイントを特定する
データによる全体像の把握、評価、課題の絞り込みについて学びます
  • 課題絞り込みのための仮説の作り方
  • データの多面的な捉え方
  • 多面的な評価の組み合わせから結論を導く
3. データの特徴を多面的に捉える

 結果に至る要因を掘り下げる

4. 2つのデータから意味を見出す(相関)
結果や実績確認で終わらせず、その要因や背景をデータで探る方法を学びます(相関、回帰分析)
  • データ間のつながりから、要因の特定へ
  • 要因の仮説から分析につなげる
  • 関係性を数値化して具体的な意思決定へ
5. データの関係を数値で示す(回帰分析)
ミニワークショップ 自業務への応用をデザインしてみる
Q&Aほか
※途中で昼休憩のほか適宜、休憩時間を設けます。
プログラムは変更になる場合がございます。予めご了承ください。


申し込む

【お申し込み注意事項】

  • ▼安心してご参加いただくための対応方針
     本セミナーにおける感染防止の取り組みはこちら
  • ※満席になり次第、申込受付を締め切らせていただきますので、お早めにお申し込みください。
  • ※セミナー開催日の8営業日前まではキャンセルが可能です。以下のWebフォームからキャンセルの旨をご連絡ください。
    https://support.nikkeibp.co.jp/app/ask_1501/p/378/
    なお、「受講番号」は必ずご記入ください。また、お支払いの有無も、合わせてお知らせください。
    キャンセル受付期限を過ぎた場合は受講料は全額お支払いいただきます。代理の方がご出席くださいますようお願いします。出席できない場合は、セミナー終了後、当日のテキストを郵送いたします。
    ●日経BPの営業日につきましては以下の通りです。
      営業日:土日祝日を除く月~金曜日。年末年始(12月29日から1月3日まで)は営業いたしません。
  • ※受講料のお支払い: お支払方法が「請求書」の方には、後日、請求書を郵送いたします。ご入金は銀行振込でお願いいたします。なお、振込手数料はお客様のご負担となりますのであらかじめご了承ください。「クレジットカード払い」の場合、お申し込み画面で決済手続きまで完了してください。
  • ※受講証はMyPageにてご確認いただけます(受講証の郵送はございません)。お申し込み手続きが完了した後、以下「MyPageメニュー」にお申し込み内容と受講証が表示されます。セミナー当日は、ご自身で印刷した受講証をご持参いただくか、携帯端末画面にMyPageの受講証を会場受付にて提示ください。
    <MyPage>https://ers.nikkeibp.co.jp/user/myPageLogin/
  • ※講師企業と競合すると考えられる製品やサービスなどをご提供される会社の方は、主催者の判断に基づき受講をお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
  • ※会場までの交通費や宿泊費は、受講される方のご負担となります。また、お子さま連れでのご参加はご遠慮ください。
  • ※講師の急病、天災その他の不可抗力、またはその他やむを得ない理由により、講座を中止する場合があります。この場合、未受講の講座の料金は返金いたします。